最近、youtubeでも家庭でできる水耕栽培の動画が増えていますね
わたし(さちさん)も以前から、ニンジンや大根の切りかぶから葉っぱを
生やしてみそ汁に浮かべたりしていましたが、
ほんと、けなげな姿に癒されるんですよね。
ま、食べるのもアリなんですけど、たいした食材の量にはなりませんけど、
あと、ここにちょっと緑の浮き身があったらいいのにな、って時には
葉を2・3枚摘みとっていただいたりしています。
これは、フリースクールさんが就労支援でつくっているレタスなんですけど、
もともとは、発芽にんにくを水耕栽培なさっていて、
量子水に変えてから、製品の廃棄率が1/50に減った&カビにやられないという
画期的な結果に大喜び、メルカリで評判になり、めっちゃ忙しいみたいです。
ほんと、おすすめしてよかったです。
家庭でも、これから、気温が高くなる時期は水耕は難しい時期ですけど、
クーラーの部屋で、ちょっとしたペットボトル栽培なら継続できるかもしれませんね。
お年寄りは、もう、ペットは飼えないなぁ、って方も多いと思いますが、
レタスやクレソンなら大丈夫ですよね。
会話はしてるつもり、にしかなりませんんが、それもまたいいじゃないですか…
0コメント